掲示板



 


MAGI へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    APSに関する情報交換や交流の場

  1. アオさん。ご指摘ありがとうございます。
    修正致しました。

  2. 公式までのカウンター良いですね(^^)

  3. siojakeさま
    ご意見、大変ありがとうございます。
    近日、修正版を作ります。
    こんごも、よろしくお願い致します。

  4. ジャッジのやり方のページのブルズアイのジャッジについてです。
    発射段数の数え方のところですが、練習会であったとしても、ほとんどの場合、公式ハンドブックについてるパーソナルデータシートや、それをもとに改良したパーソナルデータを用いて行われている場合がほとんどだと思われます。
    ジャッジの仕事の中には、この記述も含まれると思います。
    またこのページの最後には、点数をパーソナルデータシートに転記するところがありますが、そうであれば、指で数えるのではなく、パーソナルデータシートのブルズアイターゲット欄に1発づつ丸を撃つというようにかかれたほうがいいかと思います。

  5. http://www.blam.jp/event/aps/aps.htm
    APSが今日まで続いてるのは、
    こちらのkホビーさんの存在があってこそだったと思います。
    試合形式の記録一発取りだからこその緊張感が味わえます。
    ブラムさんはインドアフィールドで、
    ショップも併設されていますので、そちらも是非!

  6. http://blogs.yahoo.co.jp/as_minaduki/18519401.html
    埼玉県の富士見体育館で、あづさん主催のaps練習会があります。
    レンタルガンもありますし、
    apsを一から始めたい方には最適な練習会です。
    時間も午前10時から午後4時までと、
    ゆったり練習できますよ!

  7. http://apsshooters2010west.militaryblog.jp/e504217.html
    京都国友銃砲店さんで
    asw関西aps友の会主催の練習会がありますね。
    1月11日(土)9時くらいから設営込みでスタートして、
    午後5時くらいまでやっています。
    関西方面での貴重な練習会ですので、
    apsに興味を持たれたら、参加や見学、
    いかがでしょうか!

  8. 皆さん来年もよろしくお願いします。良い年になると良いですね。
    それでは良いお年を~(^^)

  9. ご指摘ありがとうございます。
    公式ページにて、ルールブック
    ダウンロード出来るので、リンク追加致します
    また、何かありましたら、ご教授よろしくお願い致します

  10. 公式にエントリーしないともらえない、公式ブックってPDFで公開って著作権ですだめなんですかね?
    はじめての人が、公式のちょっと前にルールブック渡されても…と思ってたのですが

  11. 練習会の告知、是非お願いできればと思います。
    よろしくお願い致します。

    • マック堺 様、早速の返信ありがとうございます。

      では、練習会の告知です。
      正月三ヶ日を過ぎた、2014年1月4日 土曜日。
      処は東京/蔵前工房舎APSシューティングレンジで
      APS練習会/初撃ちを行います。

      APSハンドガンは13時位、
      APSライフルは15時半位からのスタートを予定しています。
      なお、練習会への事前エントリーは有りません。

      当日、余裕ある時間を持ってレンジへ集合して頂ければ参加OKです。
      詳細はhttp://teamkkmaster.militaryblog.jpへ。

  12. APS CUP 非公式サイト開設、おめでとうございます。
    「交流の場として活用」と言う事で、
    当方の練習会告知をさせて頂きたく思いますが、いかかでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  13. 各位の新着ブロクが一括チェックできるのは便利だなあ。

  14. ランキングのシステム感想聞かせてもらえると
    ありがたいです。

    • 公式毎に更新を続けて下さい。
      ランキングが継続するなら↑(UP)、↓(DOWN)のようなものがあれば良いと思います。

      • そうですね公式毎にランキング変動となります。
        もう少し30位くらいまでは載せても言いかなあと思っています。
        やはり名前載ると嬉しいもんですよね。
        ブルズアイ、プレート、シルエットの部門別もいいかなと。

        • 是非、ワンポイントアドバイス欲しいっすね。
          シルエットだけはAPS-1グランドマスターが絶対的なアドバンテージがあると思っています。

  15. 大先生にワンポイントアドバイス的なものをお願いできればいいなぁ(汗)

  16. 2009年デビュー組のwan先生に続きます!僕も点数UPの方法を伝授お願いしますします(笑)来年度も皆様よろしくお願いします!

  17. 2月15日飲み会参加希望です。
    ここって飲み会のエントリー伝言版ですよね(笑)

    • まだ手探り状態ですが、
      各練習会を仕切ってる方も、
      どんどん告知してもらいたいですね。

  18. まだ早いですが、来年の2月15日に錦糸町公式練習会後に、
    市ヶ谷のUNさんで打ち上げがあります。
    皆さんのご参加お待ちしています!

  19. 開設おめでとうございます。
    動画の説明は良いですね。是非こうやれば点数が上がるなど撃ち方もお願いします。

  20. 交流の場として活用頂ければと思います。
    よろしくお願い致します。