Back Home

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

  • APSとは?
    • 競技概要
    • apskozou
    • 見学のマナー
    • APSの動画
    • 我が闘争 参戦記集2013
    • 我が闘争 参戦記集 2014
    • 我が闘争 参戦記集 2015
    • リンク集
  • APSをもっと知る
    • APSハンドガン部門のランキング
    • APSラジオ
    • 道具の説明
    • 競技の詳細
    • 銃の取扱い
    • 参加部門、使用銃の規定
    • 安全確保
    • マスターバッチ制度
    • Q&Aやお問い合わせ
    • 年間ランキング
    • 歴代チャンピオン
  • APSやってみる
    • フロンティアシューティングレンジ
    • 練習方法
    • 練習場所の紹介
      • 蔵前工房舎
    • 試合参加の流れ
    • 本大会について
    • オンラインマッチ
    • 試合のレポート
    • ターゲットのダウンロード
    • 公式試合のスケジュール
    • APSカレンダー
    • ジャッジのやり方
  • APSの質問受付・掲示板
  • APSカップへの道
  • APSカップ参戦記2019

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

  • APSとは?
    • 競技概要
    • apskozou
    • 見学のマナー
    • APSの動画
    • 我が闘争 参戦記集2013
    • 我が闘争 参戦記集 2014
    • 我が闘争 参戦記集 2015
    • リンク集
  • APSをもっと知る
    • APSハンドガン部門のランキング
    • APSラジオ
    • 道具の説明
    • 競技の詳細
    • 銃の取扱い
    • 参加部門、使用銃の規定
    • 安全確保
    • マスターバッチ制度
    • Q&Aやお問い合わせ
    • 年間ランキング
    • 歴代チャンピオン
  • APSやってみる
    • フロンティアシューティングレンジ
    • 練習方法
    • 練習場所の紹介
      • 蔵前工房舎
    • 試合参加の流れ
    • 本大会について
    • オンラインマッチ
    • 試合のレポート
    • ターゲットのダウンロード
    • 公式試合のスケジュール
    • APSカレンダー
    • ジャッジのやり方
  • APSの質問受付・掲示板
  • APSカップへの道
  • APSカップ参戦記2019
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.42
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.27
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.57.10
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.58.13
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.03
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.00.46
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.57.51
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.00.34
th_apscup2018hontaikai002
th_apscup2018hontaikai003
th_apscup2018hontaikai006
th_apscup2018hontaikai007
th_apscup2018hontaikai005
th_apscup2018hontaikai008
th_apscup2018hontaikai001
‹ ›
まえから

APSとは?

APSカップ紹介、動画や参戦記

詳細を見る
IMG_329555

APSをもっと知る

競技のルール、競技の詳細、使う銃

詳細を見る
集合写真

APSやってみる

試合情報、オンライン試合、練習場

詳細を見る

APSに関する質問掲示版はこちら











































@apscupu からのツイート
今年もAPSカップ参戦記 2019 たくさんの投稿ありがとうございました。

我が闘争 参戦記 2019
↓こちらから、ご覧ください。
http://apscupu.com/apssansenki2019/



  • 2017年12月31日「今年もいよいよ終了しますね。 一年間お...」山中 より
  • 2017年11月29日「11月26日赤羽フロンティア主催APSカ...」山中 より
  • 2017年9月11日「2017年第27回APSカップ参戦記集公...」オータケ より
  • 2017年8月4日「初めて質問させたいただきます。 山中様...」まさやん より
  • 2017年6月23日「APSカップ本大会の後の打ち上げに関して...」RISKY より




練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/02/25 07:56

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート今回も先日、設定を変えたAPSでの射撃テストと練習。各部位のチェックして呼吸を整え射撃開始。花粉症で目の調子はあまり良く無いが、そこは我慢。サイトピクチャーを合わせ狙点を捉える、据銃維持の為呼吸を浅くし止めるが、その時は浅く吸って止め横隔膜で上体を支える感じになる。1kg近い銃を腕の先端で支えるのだから、いくら骨格で支えるとしても全体をバランスしコントロールす…


フロンティアAPS練習会(2021/02/22) その1

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/25 00:10

 セルフ点取り  ブルズアイ  93-3X  プレート  7枚ヒットの8枚外しで28点  シルエット  スタンディング 10(×)⇒10(×)⇒09(〇)⇒08(〇)⇒10(×)  プ ロ ー ン  10(×)⇒10(×)⇒09(〇)⇒08(〇)⇒10(〇)  9 + 15 = 24点  TOTAL 145-3X  ブルズアイは最近としては良い結果になった。しかし、プレートは予想以上に酷かった。シルエットは相変わらず10mターゲットの視認性に問題がある。


第8回マック堺ブルズアイマッチ始まってますね!

[赤羽フロンティアシューティングクラブ] 2021/02/24 18:44

またまたすっかりブログご無沙汰になってしまいましたが、今日からぼちぼちまた復活していこうかと思っています。 今日はリハビリ!年はじめに折った骨もだいぶ戻ってきています、 週3くらいでリハビリいってますが、ほぼもとに戻ってきました。 さてそんな事はどうでも良いですよね。 もう始まってますね!第8回マック堺ブルズアイマッチ! 詳しくはコチラの動画を↓ 僕も今日からスタートです! 日曜まで楽しみまし…


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/02/24 10:21

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート先日、トリガースプリングを少し硬いものにしたAPS-3OR。狙う事に重点を絞り練習を開始。トリガーの加圧のピークが上がり、グリップを余計に握り込み過ぎて過ぎてしまうかと思いきや、そこまで重いものでも無いので本当は変化がない筈…。だが射撃の緊張から人差し指だけは敏感で、微妙な変化でも大きく感じてしまう。撃発時の銃口の“跳ね”など顕著だ。合っているのか、前回の状態に戻…


自宅練習APS縮小シルエット(2021/02/21)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/24 00:11

 相変わらず上下方向狙点の把握が困難な縮小シルエット。  2021/02/21のAPS縮小シルエット(弾速 86.3m/s)  スタンディング 10(×)⇒10(×)⇒09(〇)⇒08(×)⇒10(×)  プ ロ ー ン  10(〇)⇒09(×)⇒09(〇)⇒08(×)⇒08(×)   5 + 11 = 16点。左側に外したプローン9mを除き上下方向で苦戦が続いている。  上方へ外しているのはトリガー要因であることが薄々感じられるようになってきた。


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/02/23 09:33

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート練習前に銃を分解して弱くし過ぎたトリガースプリングとシアスプリングを交換、前回のものより硬くしてみた。測ってはいないが200g以上は重くなったと思う。以前よりも手応えがあるお陰で狙っている途中にシアが落ちる事は無くなった。印象は、トリガー操作の意識が少なくなり狙う事に集中出来る様になった。比重が撃発で無く、据銃で狙点を維持する方に移った感覚。ただ、トリガーを…


自宅練習APS縮小プレート(2021/02/20)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/23 00:12

 まだまだ我慢の状態が続く縮小プレート。  2021/02/20のAPS縮小プレート(弾速 86.0m/s)  6枚ヒット9枚外し。下段、中段、上段と少しずつ調子を上げることができた。  新しいグリップのサムレストの使い方を色々試しサムレストの上より外側に親指を外した方が良好な傾向にある。


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/02/22 06:57

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート数日ぶりの練習、この日でとある予定が終わったので練習再開だ。数日の練習休みでリセットされたが、妙な感覚も無く撃つことが出来た。二的目下側の着弾が多く見える。姿勢の問題と考え、次の射撃に繋ぐ。三的目姿勢のポイントを確認して射撃を開始。途中、狙っている途中で無意識に撃発してしまったのが下側の5点。又、8点もその傾向で撃発。トリガー操作の無頓着さと、据銃力が無く…


自宅練習APS縮小ブルズアイ(2021/02/19)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/22 00:13

 グリップ交換してから2度目の縮小ブルズアイ。  2021/02/19の縮小ブルズアイ(弾速 84.6m/s)  36-1X + 38-0X = 74-0X。1的目、2的目共に0点まで上方へ外している。  上方へ大きく外すミスが何故出るのか未だ解らず。


自宅練習APS縮小シルエット(2021/02/18)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/21 00:14

 グリップ交換でダブルハンドの印象が変わる縮小シルエット。  2021/02/18のAPS縮小シルエット(弾速 85.9m/s)  スタンディング 10(×)⇒10(×)⇒09(〇)⇒08(×)⇒10(〇)  プ ロ ー ン  10(×)⇒10(〇)⇒09(×)⇒09(×)⇒09(×)   11 + 6 = 17点。左右に外しているのはターゲットがよく見えていない影響が大きく、上方へ外しているのは原因不明。  上方へ外す傾向はブルズアイやプレートとも共通しているが、現時点では…


aps-3グリップ3D化計画8

[いくら空を見上げようとも] 2021/02/20 09:56

おはようございます 先日出力したので、もっときれいに出力しようと精度は標準にして出力しました ついでに、木グリの時に小指のあたりを削りたくても、穴が開いてしまってできなかったので 穴ができないようにデータを作り直しました 以下写真 とりあえず aps-3グリップ3D化計画は終わりかな? APS-3側のデータを作ってあるので、適当なグリップのデータ作っても すぐ付けられるようになるから面白…


自宅練習APS縮小プレート(2021/02/16)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/20 00:15

 グリップ交換の効果を最も期待している縮小プレート。  2021/02/16のAPS縮小プレート(弾速 86.2m/s)  8枚ヒット7枚外し。照準に時間がかかり外しているが、基本的に照準通りの着弾になっている。  振り上げ時点で左右のサイトアライメントの狂いが少なく印象は良い。


★新ターゲット登場!!《BULLET 電子ターゲット》をご紹介★

[Shooting range - HIDEOUT -] 2021/02/19 21:54

こんにちは!HIDEOUTのユミです! この度、HIDEOUTに新ターゲットが登場致しました!!! 【BULLET 電子ターゲット】Smart Monitor Target です! ご存知の方も多いかもしれませんね♪ ゼロインモードはもちろん本格的なトレーニングが体験できるモードや二人対戦で遊べるゲームなど、 11種類のゲームが遊べる!最新の電子ターゲットでございます★ しかも今後さらにアップデートされる…


自宅練習APS縮小ブルズアイ(2021/02/15)

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/19 00:16

 最新版のフロンティアAPS-3カスタムグリップ左を装着しての縮小ブルズアイ。  2021/02/15の縮小ブルズアイ(弾速 85.4m/s)  38-2X + 30-0X = 68-2X。着弾位置が上方になってしまうが、左右のバラツキは許容範囲に収まっている。  グリップ交換したのみで他のセッティング変更はしていません。しばらく様子を見てセッティング変更が必要かを判断したい。


APS-3LE2012左用グリップを変更

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/18 00:17

 フロンティアAPS-3カスタムグリップ左の最新版を購入しました。これまで使ってきた古いフロンティアAPS-3カスタムグリップ左と入れ替えを実施します。  フロンティアAPS-3カスタムグリップ左の最新版の内容物  説明書、グリップ本体、グリップスクリューとワッシャー、パームレスト、パームレストスクリュー2本です。  パームレストナットは付属しないので他のグリップから転用が必要。  おそらく同じだと思うA…


バレンタインイベントチャレンジありがとうございました。

[Shooting range - HIDEOUT -] 2021/02/17 19:41

こんにちは(*^▽^*)スタッフのミキです 2月14日はバレンタインデー!!!ということで2月11日~14日までバレンタインイベントを開催しておりましたー(*^^)v たくさんの方に参加いただいたので少しだけ様子をご紹介いたします★ APS-3でプレートのを撃ち抜いて倒れた枚数でお菓子の詰め合わせをプレゼントさせて頂きました! 想像以上…


練習 だ‼︎

[何が始まるんです?] 2021/02/17 06:36

昨日の練習ブルズアイコールドスタート二日明けた練習、身体の揺れの具合から少し狙うのがキツイと感じたので、いつもの立ち位置から3cm程ターゲットを正面に見て右に動いて撃ってみた。着弾のセンターもズレていないので結果、悪くは無かったのだと判断する。身体や首を無理に捻り、揺れて仕方がないのを強制的に制して揺れのマイナススパイラルに陥るよりも、微細な範囲で身体のコントロールに自由度を与えた方が良い結果をもた…


フロンティアAPS練習会(2021/02/12) その4

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/17 00:18

 プレート練習  プレート練習1回目  9枚ヒットの6枚外しで36点。1枚目と2枚目を右、10枚目を上、11枚目を右、12枚目と15枚目を上側に外す。  プレート練習2回目  9枚ヒットの6枚外しで36点。5枚目を上、7枚目を左、8枚目と9枚目・12枚目を上、15枚目を右側に外す。  多くを上側か右側に外している。右側へ外すのはグリップにも問題があることが判ってきた。この日に購入したこれが役立つと思う。


フロンティアAPS練習会(2021/02/12) その3

[MAGIのAPS研究室] 2021/02/16 00:19

 ブルズアイ練習  ブルズアイ練習1回目  89-2X。6時5点を除くと現状では悪くない。  ブルズアイ練習1回目  89-4X。1発が1時5点になり1回目と差が少ない結果に。  どうしても1発が上方へ外れてしまう。


aps-3グリップ3D化計画7

[いくら空を見上げようとも] 2021/02/15 17:39

おはようございます 先日スキャンしたデータをもとにフォームで作ってたんですけど なんと、、パソコンが落ちまして データがぁぁあああああああ ということで、泣いてます もうやめよ・・・ 思ったんだけど、スキャンしたデータそのまま出せばいいじゃん! はめる所だけまじめにそろえて引いて 試しに、出力してみました 試し出力なんで精度をがっつり落としてスピード優先で! 早速つけてみます …





マック堺のブルズアイマッチ#7 2021/1

マック堺のブルズアイマッチ#7 多数ご参加ありがとうございました。 1 ヨシムネ 92 3 マルイ ハイキャパ […]


マック堺のブルズアイマッチ#6 2020/12/21-31 結果 あけおめです。

マック堺のブルズアイマッチ#6 多数ご参加ありがとうございました。 掲載忘れ2件追加しました。2021/1/1 […]


マック堺のブルズアイマッチ#5 2020/11/26-30 結果

マック堺のブルズアイマッチ#5 多数ご参加ありがとうございました。 1 もっくん 98 5 東京マルイ デザー […]


IMG_5108

第30期APSカップ練習の記 その4

すっかりあいちゃいましたが、 これいつ以来の更新でしょうか。 昨日はクラブマッチ&ブルズアイマッチでした。 こ […]


マック堺のブルズアイマッチ#4 2020/10/24-31 結果

1 シンヤツジ 96 5 東京マルイ ハイキャパE ガバメントモデル 2 ならクマ 96 5 グロック22 レ […]


Post navigation

  • ← Older posts

· © 2021 APSカップ非公式サイト · Designed by Themes & Co ·

Back to top