Back Home

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

  • APSとは?
    • 競技概要
    • apskozou
    • 見学のマナー
    • APSの動画
    • 我が闘争 参戦記集2013
    • 我が闘争 参戦記集 2014
    • 我が闘争 参戦記集 2015
    • リンク集
  • APSをもっと知る
    • APSハンドガン部門のランキング
    • APSラジオ
    • 道具の説明
    • 競技の詳細
    • 銃の取扱い
    • 参加部門、使用銃の規定
    • 安全確保
    • マスターバッチ制度
    • Q&Aやお問い合わせ
    • 年間ランキング
    • 歴代チャンピオン
  • APSやってみる
    • フロンティアシューティングレンジ
    • 練習方法
    • 練習場所の紹介
      • 蔵前工房舎
    • 試合参加の流れ
    • 本大会について
    • オンラインマッチ
    • 試合のレポート
    • ターゲットのダウンロード
    • 公式試合のスケジュール
    • APSカレンダー
    • ジャッジのやり方
  • APSの質問受付・掲示板
  • APSカップへの道
  • APSカップ参戦記2019

ホビーショップフロンティアによるAPSカップユーザー増加、販売促進のためのサイトです

  • APSとは?
    • 競技概要
    • apskozou
    • 見学のマナー
    • APSの動画
    • 我が闘争 参戦記集2013
    • 我が闘争 参戦記集 2014
    • 我が闘争 参戦記集 2015
    • リンク集
  • APSをもっと知る
    • APSハンドガン部門のランキング
    • APSラジオ
    • 道具の説明
    • 競技の詳細
    • 銃の取扱い
    • 参加部門、使用銃の規定
    • 安全確保
    • マスターバッチ制度
    • Q&Aやお問い合わせ
    • 年間ランキング
    • 歴代チャンピオン
  • APSやってみる
    • フロンティアシューティングレンジ
    • 練習方法
    • 練習場所の紹介
      • 蔵前工房舎
    • 試合参加の流れ
    • 本大会について
    • オンラインマッチ
    • 試合のレポート
    • ターゲットのダウンロード
    • 公式試合のスケジュール
    • APSカレンダー
    • ジャッジのやり方
  • APSの質問受付・掲示板
  • APSカップへの道
  • APSカップ参戦記2019
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.42
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.27
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.57.10
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.58.13
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.01.03
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.00.46
th_スクリーンショット 2018-09-27 6.57.51
th_スクリーンショット 2018-09-27 7.00.34
th_apscup2018hontaikai002
th_apscup2018hontaikai003
th_apscup2018hontaikai006
th_apscup2018hontaikai007
th_apscup2018hontaikai005
th_apscup2018hontaikai008
th_apscup2018hontaikai001
‹ ›
まえから

APSとは?

APSカップ紹介、動画や参戦記

詳細を見る
IMG_329555

APSをもっと知る

競技のルール、競技の詳細、使う銃

詳細を見る
集合写真

APSやってみる

試合情報、オンライン試合、練習場

詳細を見る

APSに関する質問掲示版はこちら











































@apscupu からのツイート
今年もAPSカップ参戦記 2019 たくさんの投稿ありがとうございました。

我が闘争 参戦記 2019
↓こちらから、ご覧ください。
http://apscupu.com/apssansenki2019/



  • 2017年12月31日「今年もいよいよ終了しますね。 一年間お...」山中 より
  • 2017年11月29日「11月26日赤羽フロンティア主催APSカ...」山中 より
  • 2017年9月11日「2017年第27回APSカップ参戦記集公...」オータケ より
  • 2017年8月4日「初めて質問させたいただきます。 山中様...」まさやん より
  • 2017年6月23日「APSカップ本大会の後の打ち上げに関して...」RISKY より




ワルサーPPK/S絶賛発売中で~す!

[赤羽フロンティアシューティングクラブ] 2021/01/18 19:14

また久しぶりの更新になってしまいましたが、 今回も商品案内を一つ! マルゼンさんのガスブローバック、ワルサーPPK/Sブラックモデルです!! 先ずはメーカーさんの紹介ページを→コチラ 随分息の長い商品ですね!いつから販売されているのかは分かりませんが、 もう20年くらい経っているようなきがします。 最初はノンホップでしたよね。確か! 興味ある方はコチラからご注文よろしくお願いいたします! ところで…


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/01/18 08:01

昨日の練習ブルズアイ一的目コールド状態からの射撃。第一ターンの残り6秒、第二ターン残り1秒。仕事が休みだったので疲れが出なかったのだろうか、集弾は悪くない。ブルズアイ二的目身体の軸や重心、揺れの少ない据銃バランスとは…などと考えながら射撃するとこんな感じに。大きくフラつく時、リカバリーに時間が掛かり呼吸が乱れたり、収まりが悪い時などは最悪構え直しとなる。自分などは構えから撃発まで時間が掛かるので、構…


フロンティアAPS練習会(2021/01/15) その2

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/18 00:17

 プレート練習  プレート練習1回目  10枚ヒットの5枚外しで40点。5枚目を左下、6枚目を右、7枚目を下、11枚目を左、15枚目を上側に外す。  プレート練習2回目  10枚ヒットの5枚外しで40点。2枚目を右、7枚目を右、9枚目を下、14枚目を左上、15枚目を上側に外す。  特定の方向ではなく色々な方向に外している。据銃力不足が続いていることを痛感。


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/01/17 08:30

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート射撃姿勢の確認に重点を置いた第一ターン。何日か練習を続けて来て、多少安定した感じが出てきた。据銃の為の筋トレが効いている。残り時間は第一ターン、第二ターン共に5秒程。ブルズアイ二的目ファーストチャンスを重視した射撃を試した二的目。やはり操作がラフな部分が出て、結果に現れている。残り時間は15秒程と早撃ち傾向に移行したが、余り良くは無さそう。自分に合った射撃を…


フロンティアAPS練習会(2021/01/15) その1

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/17 00:18

 緊急事態宣言が再び発令されていますが、ありがたいことにフロンティアさんは営業時間を変更した上で3F射場を開放してくれています。なので予定通り金曜のAPS練習へ。予想してましたが無人状態でした。  セルフ点取り  ブルズアイ  81-1X  プレート  11枚ヒットの4枚外しで44点  シルエット  スタンディング 10(×)⇒10(〇)⇒09(〇)⇒08(〇)⇒07(〇)  プ ロ ー ン  10(〇)⇒09(〇)⇒08(〇)⇒07(〇)⇒…


°˖✧ガラスコーティング✧˖°

[Shooting range - HIDEOUT -] 2021/01/16 16:50

こんにちは!ミキです(*^^*) 今日は当店で実施しております【ガラスコーティング】についてご紹介です(*‘ω‘ *)! ガラスコーティングは専用の液剤(防弾ガラスの技術を応用)で表面をコーティングすることによって傷や衝撃に強くなり、日本最高硬度9Hになります✧˖°(鉛筆引っ掻き高度【JIS規格】) 目視では分からないコーティングなので保護シートよりも目立たず強度もあり凸凹もないのでほこりが付きにくいのも…


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/01/16 08:01

昨日の練習ブルズアイ一的目いつも通りコールドスタート。姿勢の確認を行い(特に自分は頭の位置が不安定)、射撃を開始した。射撃終了までの残り時間は相変わらず5秒程。特に撃ち始めの第一ターンで、第一射まで立ち上がりが慎重になってしまう。それともっと撃ち込み、時間の感覚を正確にして余裕を持つのと、据銃力を上げてファーストチャンスを逃さず撃って行きたい。筋トレをし始めたのが確実に効いてきた。揺れが少なくなると…


自宅練習APS縮小シルエット(2021/01/14)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/16 00:19

 微妙な狙点を忘れている縮小シルエット。  2021/01/14のAPS縮小シルエット(弾速 87.2m/s)  スタンディング 10(×)⇒10(〇)⇒09(×)⇒09(〇)⇒08(×)  プ ロ ー ン  10(×)⇒10(×)⇒09(×)⇒09(〇)⇒10(×)   11 + 5 = 16点。ダブルハンドのスタンディングは大きなミスはなく狙点の問題のみ。シングルハンドのプローンも同じ狙点の問題もあるが最終弾は大きく外す引きブレが出た。  引きブレ以外はそう悪くないが久々…


第4回ブルズアイマッチ200【ランキング表】を掲載しました

[APSカップ 日本エアースポーツガン協会 オフィシャルサイト] 2021/01/15 17:17

先日開催しました「第4回ブルズアイマッチ200」の ランキング表(:競技結果)を掲載します オープンサイト部門は 85名 フリーサイト部門は 33名 計118名の方がエントリーくださいました ご参加ありがとうございました! 「ブルズアイマッチ200」は 皆様のスコアをランキング形式で公開していますが、 各人の射撃環境が異なるのは当然のこと、自己採点制でもあり 一律公平なルール・採点基準の下で行ったというわけではありません…


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/01/15 08:00

昨日の練習ブルズアイ一的目前回の練習で上方に集弾する傾向にあったので、そこに気を付けた。対策は姿勢の確認での着弾位置修正。10点外に飛ばすのは他の要因、そうそう上手くは行かない。ブルズアイ二的目5点は第一ターンの4発目。第二ターンでクシャミをしたら、最後の一発は時間切れ。こちらも射撃前に姿勢の確認を行い、着弾位置の修正をした。据銃の為の筋トレも続けよう(書かないとやらなそう)。


自宅練習APS縮小プレート(2021/01/13)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/15 00:20

 スプレーのりのノズルが詰まったようで紙を均一に貼れなかった縮小プレート。  2021/01/13のAPS縮小プレート(弾速 85.4m/s)  6枚ヒット9枚外し。縮小ブルズアイと同じで上側に外し易い傾向にありました。  久々に撃つと縮小プレートが激ムズなことを再認識させられます。


練習 だ!

[何が始まるんです?] 2021/01/14 07:42

昨日の練習ブルズアイ一的目的の上辺に集弾が多い。射撃姿勢(主に視線【顎の引き過ぎ】)では無いかと思うのと、サイトアライメントの崩れが要因ではないかと思う。アイリスシャッターの角度に違和感があったが、そのまま撃ってしまったのもあるかも知れない。ブルズアイ二的目上方への着弾は変わらず。毎回平均的な射撃をするには、先ず再現ある姿勢からにあると思う。もちろん毎回同じ体調では無いし、同じ条件では無いのでそれ…


自宅練習APS縮小ブルズアイ(2021/01/12)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/14 00:19

 昨年の12月は自宅練習を行ってなかったので久々の縮小ブルズアイです。  2021/01/12の縮小ブルズアイ(弾速 86.6m/s)  40-2X + 40-1X = 80-3X。1的目・2的目共に1発ずつ大きなミスが出ました。  ブルズアイマッチ200の公式ターゲットとはサイズの違いで視認性と狙点が異なります。久々の縮小ブルズアイは難しい。


マルゼンさんのAPS3絶賛発売中です!

[赤羽フロンティアシューティングクラブ] 2021/01/13 17:24

すっかりブログがご無沙汰になってしまいましたが、なんとか生きています。 右腕の骨折の方は、何となく順調そうです。 右手が使えない生活にも、これまた何となく慣れてきましたが、 早く両手使えるようになりたいですね。 さてブログの方も左指で打つので、これまた何となく違和感がありますが、 そうも言ってられないので、更新している今日この頃です。 さて緊急事態宣言下なわけですね。 緊急事態宣言下!って漢字…


練習 だ

[何が始まるんです?] 2021/01/13 07:38

昨日の練習ブルズアイ一的目コールドスタート長い間練習を休んでいてかなりリセットされた射撃姿勢と感覚だが、今までの練習のポイントを反芻する機会と考え組み立て直す。その切っ掛けとなったのは、先日行われたJASG主催のブルズアイマッチ200だ。このコロナ禍でなかなか公式試合もままならない状況で、シューターの気持ちを繋ぎ止め鼓舞するこのイベント。響いていますよ協会さん。さてその射撃の感想と言えば、長い間据銃をし…


2021年新年のご挨拶

[富士見スポーツシューターズ公式ブログ] 2021/01/13 00:31

既に成人の日も過ぎておりますがAPSカップに心奪われた皆様、2021年はいかがお過ごしでしょうか?(明けましておめでとうございます。)←小声いつ出るのかと思っていた2回目の緊急事態宣言が先日、発出されました。練習会を心待ちにされていた皆様には申し訳ありませんが富士見スポーツシューターズも1月の会場をキャンセルし、1/24・1/31の練習会は中止といたしました。不要不急の外出を控えて感染拡大防止に努…


ブルズアイマッチ200チャレンジ(2021/01/11)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/13 00:18

 第4回ブルズアイマッチ200最終日のチャレンジ。  2021/01/11のブルズアイマッチ200自宅練習(弾速 88.0m/s)  1的目はやや左右にバラツキが出た。2的目は着弾が上方に寄ってしまい1発が5点まで外れる。  結局ノープレッシャーだった初撃ちを超える結果を出すことができなかった。事前練習は一切無しで1日20発のみの1回勝負も寒くなってきたことには勝てなかったのだと思う。それでも、撃っている間は楽しい日々でし…


ブルズアイマッチ200チャレンジ(2021/01/10)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/12 00:17

 年明け8回目のブルズアイマッチ200チャレンジ。  2021/01/10のブルズアイマッチ200自宅練習(弾速 85.3m/s)  初弾を10時5点に外すミスから始まり、もう1発5点に外す。室温が10℃未満でターゲットを準備している間に指が冷えたことが要因だと思う。2的目はインターバルで指を温めて撃ち1発が8点になったが納得できる射撃ができた。  1的目の前に指を温めなかったことが悔やまれる。


ブルズアイマッチ200チャレンジ(2021/01/09)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/11 00:16

 年明け7回目のブルズアイマッチ200チャレンジ。  2021/01/09のブルズアイマッチ200自宅練習(弾速 87.5m/s)  1的目の3発目を引きブレにより9時0点。1的目の後に左手を温めるインターバルを入れ2的目は比較的良好にできた。  はたして残り2回で初撃ちの結果を超えることができるのだろうか。


ブルズアイマッチ200チャレンジ(2021/01/08)

[MAGIのAPS研究室] 2021/01/10 00:15

 年明け6回目のブルズアイマッチ200チャレンジ。  前日の感覚からトリガー位置を調整。  左は調整前。右は調整後で1目盛り程度近い位置に設定。  2021/01/08のブルズアイマッチ200自宅練習(弾速 86.3m/s)  1的目は今回のブルズアイマッチ200チャレンジで初めての満点。2的目は9時と12時に大きくミスが出ましたが原因は寒さで指の動きに支障が出たからだと思います。  感染症対策として室内を乾燥させるエ…





マック堺のブルズアイマッチ#6 2020/12/21-31 結果 あけおめです。

マック堺のブルズアイマッチ#6 多数ご参加ありがとうございました。 掲載忘れ2件追加しました。2021/1/1 […]


マック堺のブルズアイマッチ#5 2020/11/26-30 結果

マック堺のブルズアイマッチ#5 多数ご参加ありがとうございました。 1 もっくん 98 5 東京マルイ デザー […]


第30期APSカップ練習の記 その4

すっかりあいちゃいましたが、 これいつ以来の更新でしょうか。 昨日はクラブマッチ&ブルズアイマッチでした。 こ […]

IMG_5108

マック堺のブルズアイマッチ#4 2020/10/24-31 結果

1 シンヤツジ 96 5 東京マルイ ハイキャパE ガバメントモデル 2 ならクマ 96 5 グロック22 レ […]


第30期APSカップ練習の記 その3

昨日はどうにもしっくりこない一日でした。 トリガーの乱れは心の乱れ、 あれ?逆だったっけ? まあどっちにしろ、 […]

IMG_4924

Post navigation

  • ← Older posts

· © 2021 APSカップ非公式サイト · Designed by Themes & Co ·

Back to top