![IMG_6631[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66311-300x225.jpg)
こんにちはAPS小僧です。
本大会終わってからは、JSCに出場するに当たっての練習だったり、
それなりに片付けなくてはならない用事やら作業もあったりで、
中々腰を据えてAPSの練習が出来なかったのですが、
昨日はようやっと自分のところのレンジで練習をしてみました。
![IMG_6624[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66241-300x225.jpg)
![IMG_6623[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66231-300x225.jpg)
![IMG_6634[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66341-300x225.jpg)
![IMG_6633[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66331-300x225.jpg)
ブルズアイのセンター照準は昨日で打ち止めにしました。
プレートは撃ち易かったのですが、ブルズアイで上に飛ばしてしまうのが多いいのと、
何といってもシルエットの狙点が上過ぎてまともに10mが狙えません。
それでも真ん中を狙う良い矯正になったかなとは思っています。
もうちょっと続けたかったのですがね。
久々に撃ってみると、だいぶ筋力が落ちているのか腕が揺れまくります。
ちょこちょこ合間みてブルズアイ撃ったりはしていたので大丈夫かなあと思ったのですが、
あまかったです。
当面は10月11日の公式記録会が目標となりますが、
ちょっと間に合わないかなあとも思っています。
それでもなるべく良い状態に戻せるだけ戻して当日を迎えたいところです。
![IMG_6632[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_66321-300x225.jpg)
今期もまた撃った標的を貼ってみました。
早速湿布の世話になっています。
この練習の記というのも第25期本大会まで続けてみようと思っているのですが、
これを読んで下さってる方には是非以前にミリブロで書いたこの記事を読んで頂いて、
銃口管理に関して今一度確認して頂けたらと思います。
こちらのサイト内でも動画付きで説明もありますので是非!

しつも~ん。
非公式サイトにアップされているターゲット用紙は、アイアンサイトは黒丸ですが、
やっぱり白丸で練習していた方がいいのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
これに写っている標的は複写式ターゲットで、
二枚重ねのターゲットです。
僕も黒丸で撃っています。
なんとなくですが、アイアンサイトの方は黒丸、
ダットサイト使用の方は白丸を使う方が多いように思います。