![IMG_6783[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67831-300x225.jpg)
![IMG_6784[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67841-300x225.jpg)
![IMG_6785[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67851-300x225.jpg)
![IMG_6786[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67861-300x225.jpg)
![IMG_6787[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67871-300x225.jpg)
![IMG_6788[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67881-300x225.jpg)
![IMG_6789[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67891-300x225.jpg)
![IMG_6790[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67901-300x225.jpg)
![IMG_6791[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67911-300x225.jpg)
![IMG_6792[1]](http://apscupu.com/wp-content/uploads/2014/10/IMG_67921-300x225.jpg)
公式記録会がまだ4~5日前というのが信じられない今日この頃です。
感覚的には一ヶ月前くらいに感じます。
今回の公式も例によってダメダメだった訳ですが、
たいして練習せずに臨んでおいて、終わってからの精神的ダメージが大きかったりしています。
満足いかない練習で試合に臨んでしまった自分に腹が立っているのかもしれません。
メンタルがどうとか緊張がどうとかではなく、単純にヘタになったのだと昨日撃っていて分りました。
ブルズアイがまとまりません。ここの所、昼間でも弾の跡が大きさが大きくなる標的を使っていたのですが、
心のどこかで点数を求めていたのかもしれません。
もっとも真夜中は標的への打撃音で大きい弾の跡になる板を使わざるを得ないのですが。
それはさておき、深夜以外はなるべく小さい弾の跡になる標的を使っていこうと思います。
早速撃ってみました。この日はシューティングレンジのほうでレンジ番をやりながら、
先ずブルズアイだけ撃って、夜中に特設レンジでシルエット&プレートを撃ちました。
ちょっとサイト上げるかもしれませんが、
たまにでる大外しをなくしていかなくてはなりませんね。
トリガーの弾きがまだ硬くて飛ばしています。
それとここのところの練習不足で腕がなまくら状態で、
ちょっと撃つと疲れてしまったりもします。
当面の目標は11月24日の新座公式です。
試合の結果はともかく、
先ずは万全の状態で臨める様に練習していきたいですね。
